砥部町– category –
-
砥部町
金毘羅山公園からみかん畑の車道を下りる(愛媛県伊予郡砥部町)標高約150m
金毘羅山公園からみかん畑の車道を下りる(愛媛県伊予郡砥部町)標高約150m 正月三が日どころか本日でもう七が日目。とりあえず、どこかに登りたい!ということで、近く... -
砥部町
権現山 周辺の山々を一望できる超絶景スポット!(愛媛県伊予市、愛媛県伊予郡砥部町)標高479m
権現山 周辺の山々を一望できる超絶景スポット!(愛媛県伊予市、愛媛県伊予郡砥部町)標高479m 白滝山から尾根づたいで権現山を目指します。まずは50mほど下り、2つの... -
砥部町
白滝山 少し登れば障子山の眺望が楽しめます(愛媛県伊予市、愛媛県伊予郡砥部町)標高503.78m
白滝山 少し登れば障子山の眺望が楽しめます(愛媛県伊予市、愛媛県伊予郡砥部町)標高503.78m 県道53号、鵜の崎峠から少し伊予市側に下りたところ、カーブミラーがあ... -
砥部町
障子山 しっかり登っておきたい四国百山(愛媛県伊予市、愛媛県伊予郡砥部町)標高885.0m
障子山 しっかり登っておきたい四国百山(愛媛県伊予市、愛媛県伊予郡砥部町)標高885.0m 砥部町からも伊予市からも見える、このエリアで最も高い山、障子山。名前の由... -
砥部町
総津権現山 一の鎖・二の鎖・三の鎖の修験道(愛媛県伊予郡砥部町)標高440m
総津権現山 一の鎖・二の鎖・三の鎖の修験道(愛媛県伊予郡砥部町)標高440m ちょっと時間が空いたので、総津権現山の鎖登りをしてきました。雨上がりのようで、岩が濡... -
砥部町
八倉山・ひばりが峰 素晴らしい眺望が楽しめます(愛媛県伊予郡砥部町・愛媛県伊予市)標高256.45m
八倉山・ひばりが峰 素晴らしい眺望が楽しめます(愛媛県伊予郡砥部町・愛媛県伊予市)標高256.45m 今日はスクーター登山! ピンクの伊予病院の後ろに佇む山。山頂に鉄... -
砥部町
行道山(水晶ヶ森) 尾根道の山頂(愛媛県伊予郡砥部町)標高403m
行道山(水晶ヶ森) 尾根道の山頂(愛媛県伊予郡砥部町)標高403m 行道山 東の峰から少し降りると、右手に道があります。お山へ行こう!では、畑の入口と書いてあった... -
砥部町
行道山(西の峰) テレビ塔と八代龍王神社と給水塔(愛媛県伊予郡砥部町)標高約380m
行道山(西の峰) テレビ塔と八代龍王神社と給水塔(愛媛県伊予郡砥部町)標高約380m 行道山 東の峰から少し戻り、急カーブのところに、西の峰に繋がる道があります。... -
砥部町
行道山(東の峰) 3つのテレビ塔のお山(愛媛県伊予郡砥部町)標高371m
行道山(東の峰) 3つのテレビ塔のお山(愛媛県伊予郡砥部町)標高371m 松山自動車道 伊予灘サービスエリアの奥に見える3つのテレビ塔。この山が行道山です。ちなみに... -
砥部町
仙波渓谷 旧広田村の美しき渓谷(愛媛県伊予郡砥部町総津)
仙波渓谷 旧広田村の美しき渓谷(愛媛県伊予郡砥部町総津) 国道379号線を広田に向かいます。仙波ヶ嶽トンネルの手前に仙波渓谷の看板があります。入口からすぐに渓谷... -
砥部町
権現山白糸の滝 気軽に行ける美しい滝(愛媛県伊予郡砥部町総津)
権現山白糸の滝 気軽に行ける美しい滝(愛媛県伊予郡砥部町総津) 豊峰神社入口から、お堂を左に進み、川沿いを登っていきます。数分歩くと見えてくるのが、権現山白糸... -
砥部町
総津権現山 西の石鎚・豊峰神社(愛媛県伊予郡砥部町)標高440m
総津権現山 西の石鎚・豊峰神社(愛媛県伊予郡砥部町)標高440m 旧広田町の総津に、砥部陶街道の32番となる総津権現山があります。広田石鎚とも呼ばれており、石鎚山と... -
砥部町
桜の名所!金毘羅山公園の桜(愛媛県伊予郡砥部町)標高約150m
桜の名所!金毘羅山公園の桜(愛媛県伊予郡砥部町)標高約150m 朝一で砥部町の金毘羅山公園に。桜が綺麗ですね♪登っている途中も、頂上の公園も満開の桜。桜の名所、本... -
砥部町
七折の梅園の展望台(七折梅まつり2023)(愛媛県伊予郡砥部町)
七折の梅園の展望台(七折梅まつり2023)(愛媛県伊予郡砥部町) 最終日2日前の七折梅まつりに行ってきました。お天気に恵まれて、ポカポカ陽気でした。30種、16000本の... -
砥部町
水満田古墳公園は古代の里(愛媛県伊予郡砥部町)
水満田古墳公園は古代の里(愛媛県伊予郡砥部町) 金毘羅山公園から水満田古墳公園に。この境目から見る景色がきれいです!金毘羅山公園は、高床式倉庫、竪穴式住居、物... -
砥部町
金毘羅大権現→金毘羅山公園(愛媛県伊予郡砥部町)標高約150m
金毘羅大権現→金毘羅山公園(愛媛県伊予郡砥部町)標高約150m 金毘羅大権現から金毘羅山公園に登るルートは2つあります。今日は両ルートから登ってみました。まずは、金... -
砥部町
理正院・金毘羅大権現(愛媛県伊予郡砥部町)
理正院・金毘羅大権現(愛媛県伊予郡砥部町) 夕方から少し時間が空いたので、近くの理正院に。砥部の山を歩きます。下に大日如来坐像の理正院、石段を登って金毘羅大権... -
砥部町
桜の園(とべ動物園入口横)と大下田古墳群桜の園(愛媛県伊予郡砥部町)
桜の園(とべ動物園入口横)と大下田古墳群桜の園(愛媛県伊予郡砥部町) 2022年の歩き納め。愛媛県総合運動公園の上野町側から入り、西大池裏を回り、こども広場へ。そ... -
砥部町
陶祖ヶ丘のイチョウ(愛媛県伊予郡砥部町)
陶祖ヶ丘のイチョウ(愛媛県伊予郡砥部町) 陶祖ヶ丘のイチョウが見事!ということを聞いて行ってきました。青空と相まって素敵でした! #陶祖ヶ丘#陶祖ケ丘#とうそがお... -
砥部町
銚子ダム公園の紅葉(愛媛県伊予郡砥部町)標高426m
銚子ダム公園の紅葉(愛媛県伊予郡砥部町)標高426m こちらは車でですが、銚子ダム公園にも。紅葉がとても綺麗でした!ずっとのんびりしていたい。 工事のためか、ダム... -
砥部町
砥石山の紅葉はタイミングが合わず(愛媛県伊予郡砥部町)標高260m
砥石山の紅葉はタイミングが合わず(愛媛県伊予郡砥部町)標高260m そのまま砥石山に。何か紅葉が見れるかなぁと思ったのですが、イチョウは散り、紅葉は青く、タイミン... -
砥部町
水満田古墳公園の様々な古墳(愛媛県伊予郡砥部町)
水満田古墳公園の様々な古墳(愛媛県伊予郡砥部町) 砥部町の小山の上にある桜の名所、金毘羅公園からもう少し登ると、水満田古墳公園があります。落ち葉ふかふかで、歩... -
砥部町
砥石山公園(愛媛県伊予郡砥部町)標高260m
砥石山公園(愛媛県伊予郡砥部町)標高260m 砥部の窯元通りをどんどん登っていくと、砥石山公園に。五十三次のスタンプポイントでもあります。砥山はすぐに着いてしまう...
1