窪野彼岸花群生地 秋のヒガンバナの赤い絨毯(愛媛県松山市)標高約350m
秋のお彼岸前後に、あたり一帯に彼岸花が赤い絨毯のように咲く群生地、窪野彼岸花群生地に行ってきました!
とはいうものの、ここは観光地ではなく、農家の方々が育てられている群生地。
群生地はなんと約25アールもの広さになっています!
google mapでも案内してくれますが、アサヒ動物霊園の看板に従って進むとたどり着きます。
ただし、駐車場はほとんどなく、路肩に数台程度です。
軽自動車がお奨めです。
(シーズンはご厚意で駐車場を準備してくださっているそうです)
彼岸花の群生地には、地元の方によりロープが張られ、歩道が整備されています。
中に入って花を荒らさないようにしましょう。
彼岸花の赤い絨毯は、本当に見事。
この日は少し花の終わりかけでしたが、とても素敵な景色を堪能することができました。


シーズンにはこの下あたりの田が駐車場として開放されます






#窪野彼岸花群生地
#くぼのひがんばなぐんせいち
#標高約350m
#愛媛の小山登り
#小山登り
#愛媛県
#松山市
#窪野町
#北谷地区
#彼岸花
#ヒガンバナ
#曼殊沙華
#群生地
#砂防堰堤
#アサヒ動物霊園
Around the autumnal equinoctial week, I visited the Kubono Higanbana cluster, where higanbana bloom like a red carpet all around the area!
This is not a sightseeing spot, but a place where farmers grow higanbana.
The area is as large as about 25 acres!
You can use google maps to guide you, but follow the signs for Asahi Animal Cemetery to get there.
However, there is almost no parking space and only a few cars can be found on the shoulder of the road.
Light cars are recommended.
(During the season, a parking lot has been kindly set aside for us.)
Ropes have been set up by the local people and a footpath has been maintained around the cluster of higanbana flowers.
Be careful not to go inside and destroy the flowers.
The red carpet of higanbana is truly magnificent.
The flowers were a bit at the end of their life on this day, but we were able to enjoy a very nice view.