鷲ヶ頭山 安神山コース 大三島の最高峰の景色を楽しむ(愛媛県今治市・大三島)標高436.5m
安神山烏帽子岩を過ぎると、再び、舗装道が始まります。
左右に眺望が開けた尾根道が、全て舗装されているのは、なかなか珍しい景色です。
いくつか小さなピークを越えて、気持ちのよい尾根道を歩いていきます。
舗装道が終わると、林道 安神山に入ります。
しばらく山道を歩くと、目前に、なんと車道が現れます。
話には聞いていましたが、かなりキツい道を歩いてきた先に車道があるのは、なかなかシュールです。
とはいうものの、車道ではなく登山道が待っています。
ここからが最後のキツさ。
再び、まっすぐ山頂に向かって舗装道を登っていきます。
なかなかの傾斜です。
車道を2回またいで登っていくと、テレビ塔に到着します。
いよいよラストスパート。
鉄塔の横を抜けると、鷲ヶ頭山の山頂に到着です。
いやはや長かった、暑かった。
山頂からは、今治方面の島々、竹原市方面の島々、尾道市方面の島々の全ての眺望を楽しめます。
ところで、山頂の岩に「鷲ヶ頭山」の標識と一緒に「ウチha母さん」という標識がありました。
これ、何だろう?
と思っていたのですが、なるほど「ワシga父さん」とセットなのですね。
どうも表裏になっているようです。
山頂で気づけなかったのが残念!
#鷲ヶ頭山
#わしがとうざん
#標高436m
#愛媛の小山登り
#小山登り
#愛媛県
#今治市
#大三島町
#ウチha母さん
#ワシga父さん
#三角点
After passing Anjinzan Eboshi-iwa, the paved trail begins again.
It is quite a rare sight to see a ridge path with open views on both sides, all paved.
After passing several small peaks, you will walk along a pleasant ridge path.
When the paved path ends, you will enter the forest road Anjinzan.
After walking along the mountain path for a while, a roadway appears in front of us.
We had heard about it, but it was quite surreal to see a roadway at the end of a very hard trail.
However, a trail, not a roadway, awaits us.
This is where the final hardship begins.
Once again, we climbed straight up the paved trail toward the summit.
It is quite steep.
After straddling the roadway twice, we reach the TV tower.
Finally, the last spurt.
After passing by the tower, we arrive at the summit of Washigashirayama.
It was long and hot.
From the summit, you can enjoy a view of all the islands in the direction of Imabari, Takewara City, and Onomichi City.
By the way, on a rock at the summit, along with the “Washigatou-zan” sign, there was a sign that read “Uchi-ha-mom”.
What is this?
I had wondered what this was, but I see that it is a set of “Washigashira father” and “Washi-ga-father”.
It seems they are two sides of the same coin.
It is a pity that I did not notice it at the summit!
鷲ヶ頭山からの下りからの眺望(動画)