ソロ登山– tag –
-
松山市
松山観光港→経ヶ森分岐点→太山寺(愛媛県松山市)
松山観光港→経ヶ森分岐点→太山寺(愛媛県松山市) 時間の都合で、白石ノ鼻から経ヶ森に戻るルートは諦め、海沿いに歩いて松山観光港に。松山観光港ルートで太山寺まで戻... -
松山市
経ヶ森 太山寺奥の院 梅津寺ルート(愛媛県松山市)標高203m
経ヶ森 太山寺奥の院 梅津寺ルート(愛媛県松山市)標高203m 続いて、梅津寺ルートから登ります。写真は登山口入口の眺望。石のベンチなのかモニュメントなのかわかり... -
松山市
経ヶ森 太山寺奥の院 高浜ルート(愛媛県松山市)標高203m
経ヶ森 太山寺奥の院 高浜ルート(愛媛県松山市)標高203m 写真は中腹あたり。個人的に、経ヶ森の登山ルートの中で、高浜ルートが最も好きでした。中腹の展望を見て、... -
松山市
津田山→弁天山(愛媛県松山市)標高129.50m
津田山→弁天山(愛媛県松山市)標高129.50m 津田山から弁天山に。登山口から弁天山まで行くと片道40分なので、弁天山はちょっとだけ時間に余裕が必要です。津田山からの... -
松山市
垣生山→津田山(愛媛県松山市)標高約110m
垣生山→津田山(愛媛県松山市)標高約110m 垣生山から津田山。450mなので、下って、登って、あっという間に着きます。木々や竹を伐採されているため、道がとてもスッキ... -
松山市
2023年最初の垣生山登山(愛媛県松山市)標高118m
2023年最初の垣生山登山(愛媛県松山市)標高118m 夕日が落ちるのが少しゆっくりになってきたので、今年最初の垣生山に夕方登山。登り口にある陽光桜のあたりが、菜の花... -
松山市
経ヶ森 太山寺奥の院 松山観光港ルート(愛媛県松山市)標高203m
経ヶ森 太山寺奥の院 松山観光港ルート(愛媛県松山市)標高203m 太山寺 経ヶ森。松山観光港側からも登ってきました!うーん、これは登山口を知らないと登れないです... -
松山市
経ヶ森 太山寺奥の院 太山寺ルート(愛媛県松山市)標高203m
経ヶ森 太山寺奥の院 太山寺ルート(愛媛県松山市)標高203m 松山市太山寺町にある、四国八十八箇所霊場の第52番札所「太山寺」本堂の北裏から、経ヶ森に登れます。途... -
松山市
興居島の小冨士山 頂上の絶景(愛媛県松山市・興居島)標高282.4m
興居島の小冨士山 頂上の絶景(愛媛県松山市・興居島)標高282.4m 松山市の高浜港からフェリーで10分ちょっとの興居島。泊港の眼前にそびえる、興居島の小冨士山に登っ...
1