白猪の滝 部分氷瀑を楽しむ(愛媛県東温市)標高約642m
今年は白猪の滝の氷瀑を見ていない・・・
寒波から数日。
もうかなり溶けているのだろうなぁ…
いやいやまだまだいけるかも!
と、悶々としていたので思い切って行ってみることに。
一応、スパイクシューズをぶら下げて。
無料駐車場までは雪が全くなし。
周囲の山々も白化粧なし。
上の有料駐車場までも雪はなし。
あらら、と思いながら遊歩道に入っていきました。
渓谷は少し雪化粧。
階段道も凍結はありません。
登り続けると、ある場所から階段道の凍結がスタート。
登山靴のまま、気を付けて登っていたのですが、お地蔵さんの手前でツルっとしりもち転倒。
慌ててスパイクシューズを装着しました。
肝心の氷瀑はというと、両サイドのみ。
やはり、少し遅かったようです。残念。
ただ、雪が降り始めて、とても幻想的な風景となりました。


一度は挑戦してみたいけど、ご褒美が少なすぎるのが難点…



端々を歩けば、スパイクいらずぐらい

慌ててチェーンスパイクを装着


やはり、中央部はかなり溶けてしましたね


#白猪の滝
#しらいのたき
#氷瀑
#愛媛の小山登り
#小山登り
#愛媛県
#東温市
Haven’t seen the icefall at Shiraino Falls this year …
It’s been a few days since the cold wave.
I guess it must have already melted quite a bit…
No, no, it might still be possible!
I was in agony, so I decided to take the plunge.
In the meantime, I hung up my spiked shoes.
There was no snow at all up to the free parking lot.
No white makeup on the surrounding mountains either.
There was no snow up to the upper toll parking lot either.
We entered the boardwalk, thinking, “Oops.
The canyon was covered with a little snow.
The stairway was not frozen.
As we continued to climb, the stairway started to freeze at a certain point.
I was climbing carefully with my hiking shoes, but I slipped and fell just before the Jizo-san.
We hurriedly put on spiked shoes.
As for the icefall, it was only on both sides.
It was a little too late. Too bad.
However, it started to snow and the scenery was very fantastic.