目次
観音嶽 風早四国番外十六番 観世音菩薩のお堂があるお山(愛媛県松山市)標高約75m
仕事で北条に行ったので、ついでにYAMAPにも載っていない小山登りを。
まずは観音嶽。
国道196号線、ブルーシールアイスのBlueHeavenさんや洋菓子工房PEACEさんの目の前にある道を山側に入っていきます。
北条スポーツセンター野球場や、大浦駅の裏に抜けられる道です。
JR予讃線の高架の手前に登山口があります。
標識も何もありませんので、知る人ぞ知る登山口です。
まずは竹林の中の道を登っていきます。
落ち葉がいっぱいですが、階段が整備されており、歩きやすい道です。
しばらく歩くと、道が2つに分かれます。
左側は直登の道、右側は裏側に回って登る道です。
どちらも山頂に通じますが、右側は倒木が多く、途中で道が塞がれていました。
ということで、左側の直登コースを登っていきます。
こちらも階段が整備されていますが、落ち葉の量が凄くて、トレッキングシューズでも滑ります。
階段の途中で左側に眺望ゾーンがあります。
モンチッチ海岸や鹿島を眺められる絶景スポット!
山頂には眺望がないので、このスポットは見逃さないように。
階段を登ると、観世音菩薩のお堂がありますのでご挨拶。
きれいに整えられており、地元の方の信仰がわかります。
ちなみに、お堂の裏側に道がありますが、こちらが先ほどの分かれ道から続く道です。




丸太を止めている鉄筋が飛び出しているところがありますので注意しましょう

右側も最終的には山頂ですが、途中の倒木が多く進むのが困難です


モンチッチ海岸(立岩海水浴場)と鹿島を一望できる素晴らしい眺望スポット


正面が登ってきた道、石碑の左側に分岐点に続く道があります
#観音嶽
#観音岳
#かんのんだけ
#標高約75m
#愛媛の小山登り
#小山登り
#愛媛県
#松山市
#大浦
#下難波
#北条スポーツセンター
#観世音菩薩
#風早四国番外十六番
#予讃線
#ブルーシール
#BlueHeaven
#洋菓子工房PEACE
#国道196号線
#立岩海水浴場
#モンチッチ海岸