夜明かし峠 石鎚山を眺められる成就社ルートの中間地点(愛媛県西条市)標高1652m

目次

夜明かし峠 石鎚山を眺められる成就社ルートの中間地点(愛媛県西条市)標高1652m

モンベルさんのツアー
夜明峠を目指す 冬の石鎚山トレッキング
に行ってきました。

基本、ソロ登山を行っていますので、時々、様々な登山ツアーに参加して山登りのノウハウを教えていただいています。
今回は、雪山登山のノウハウと、石鎚神社の表参道ルート(成就社ルート)の経験を目的としてツアー申し込み。
しかしながら、今週の気温上昇と雨で雪がなさそうな気配・・・

石鎚ロープウェイ下谷駅で、本日のメンバーと合流して登山スタート。
ますはロープウェイで標高1300mの成就駅へ。
雪は全くありませんが、素晴らしい雲海を眺めることができました。

まずは標高1450m成就社へ。
お参りが済んだら、神門をくぐってスタートです。
まずはなだらかな階段の下り(八丁坂)です。
遥拝の鳥居をくぐり、標高1300mの八丁まで下ります。
雪は全くありません。

ここから本格的な登りが始まります。
成就社ルートは基本的に階段です。
登る、登る、とにかく急な階段を登っていきます。
試しの鎖場の手前ぐらいから、固い雪道がちらほらと。
ここでチェーンスパイクを装着です。
試しの鎖場は雪景色。
前社ヶ森の試しの鎖は、次回のお楽しみに。

気温が上がったのか、溶けた雪が道を流れていきます。
しばらく歩くと、本日の目的地、標高1652mの夜明かし峠に到着です。
成就社から石鎚頂上までの中間点。

ガスで石鎚山が見えませんが、お昼休憩をしながらガスが晴れるのを待ちます。
北側には青空が広がってきました。
しばらくすると、突然、ガスが切れて石鎚山の姿が!
すぐに雲に隠れてしまいますが、計3回、その姿を拝むことができました。
良いツアーでした。お世話になりました。
次回は、弥山まで登ります!

石鎚ロープウェイ 成就駅を降りると、見事な雲海が広がっていました
成就社も雪はなし、神門をくぐって登山スタートです!
遥拝の鳥居をくぐり八丁坂を下っていきます
八丁鞍部(八丁コル) ここから急登が始まります!
階段、階段、成就社ルートはひたすら階段
整備頂いているのはありがたいのですが階段はきついですね
試しの鎖場、本日は迂回して進みます
試しの鎖を登ると前社が森、次回は制覇したいですね(帰路に撮影)
ガスの切れ間に山に雪が見えます
こちらも今回は行けませんでしたが剣山(帰路に撮影)
少しだけルートが外れているのですよね
夜明かし峠に到着、まずは祠にご挨拶
夜明かし峠でお昼休憩、カレーメシを持ってきました
ポットのお湯で作りましたが、お湯を沸かせば良かったです
ガスが晴れて、石鎚山が姿を見せてくれました!
天狗岳からレジェンドが夜明かし峠を見てくれていたとのこと
無事に下山、見返遥拝殿の窓からは神々しい石鎚山を眺めることができました
この窓を設計した人、凄いと思います!

#夜明峠
#夜明かし峠
#よあかしとうげ
#標高1652m
#石鎚ロープウェイ
#下谷駅
#標高455m
#成就駅
#標高1300m
#成就社
#標高1450m
#八丁坂
#八丁
#標高1300m
#試しの鎖場
#遥拝の鳥居
#前社ヶ森
#剣山
#表参道
#モンベル
#montbell
#愛媛の小山登り
#小山登り
#愛媛県
#西条市

Montbell’s Tours
Trekking to Mt. Ishizuchi in Winter
I have been to Yoakashi Pass.

As I am basically a solo mountaineer, I sometimes participate in various mountaineering tours to learn mountain climbing know-how.
This time, I applied for the tour with the aim of gaining know-how on snowy mountain climbing and experience on the Omotesando route (Joujusha route) of Ishizuchi Shrine.
However, with rising temperatures and rain this week, it looked like there would be no snow…

We met up with today’s group at Shimotani Station of Ishizuchi Ropeway and started climbing.
We took the ropeway to Jouju Station at an altitude of 1,300 meters.
There was no snow at all, but we could see a wonderful sea of clouds.

First, we went to Jouju Shrine at an altitude of 1,450 meters.
After praying, we passed through the shrine gate to start the tour.
The first step is a gentle descent of stairs (Hatchozaka).
Passing through the torii gate, we descended to Hatcho at an altitude of 1300 m. There was no snow at all.
There is no snow at all.

From here, the climb begins in earnest.
TheJoujusha route is basically stairs.
Climb, climb, climb the steep stairs.
Around the time before the trial chain-link, there are some hard snow-covered paths.
This is where we put on our chain spikes.
The test trail is snow-covered.
We will look forward to the next time to see the test chain in Zensha-ga-mori.

Melting snow was flowing down the road as if the temperature had risen.
After walking for a while, we arrived at today’s destination, the 1652-meter-high Yaakashi Pass.
This is the halfway point between Seijusha Shrine and Ishizuchi Summit.

Ishizuchi cannot be seen due to gas, but we take a lunch break and wait for the gas to clear.
Blue skies are now spreading to the north.
After a while, the gas suddenly clears and we see Mt Ishizuchi!
Ishizuchi. It was soon hidden by clouds, but we were able to see it a total of three times.
It was a good tour. Thank you very much for your help.
Next time, we will climb up to Mt Yasen!

石鎚ロープウェイ下谷駅のMAP

⇒ 石鎚ロープウェイ下谷駅のMAPはこちら

石鎚ロープウェイ下谷駅のMAP

⇒ 石鎚ロープウェイ下谷駅のMAPはこちら

八丁鞍部(八丁コル)のMAP

⇒ 八丁鞍部(八丁コル)のMAPはこちら

夜明峠(夜明かし峠)のMAP

⇒ 夜明峠(夜明かし峠)のMAPはこちら




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次