秦皇山 展望台からの眺望が最高です(愛媛県伊予市)標高874m
今日はスクーター登山。
秦皇山は山頂付近が秦皇山森林公園として整備されているため、山頂まで車で登れます。
国道56号線の道の駅なかやま(クラフトの里)の近くから、秦皇山に向いて曲がります。
あとは標識に従って、どんどん登っていきます。
さすがに中山町ということで、道には栗のイガがたくさん落ちています。
中腹あたりで一度開けます。
コスモスがたくさん咲いており、とてもきれいですね。
山頂の駐車場に停めて、ここから歩きです。
まずは三角点探し。
南海放送の中継アンテナの裏に、ひっそりと三角点がありました。
三角点には眺望がないのですが、秦皇山には展望台があります。
十一面観音堂の奥に進んでいくと、展望台が見えてきます。
ここからの景色が最高なのですが、現在、施設整備中のため使用することはできません。
過去に登った際の、写真を掲載しておきますね。
#秦皇山
#しんこうざん
#標高874m
#秦皇山森林公園
#えひめ森林浴88ヶ所
#えひめ森林浴八十八ヶ所49番
#愛媛の小山登り
#小山登り
#愛媛県
#伊予市
#中山町
#スクーター登山
#展望台
#中継アンテナ
#十一面観世音菩薩
#十一面観音堂
Scooter mountaineering today.
Shinkouzan is maintained as Shinkouzan Forest Park near the summit, so you can drive up to the top of the mountain.
From Route 56 near Roadside Station Nakayama (Craft Village), turn toward Mt. Shinkou.
Follow the signs and keep climbing.
As one would expect in the town of Nakayama, there are many chestnuts on the road.
The trail opens up around the halfway point.
Many cosmos are in bloom and it is very beautiful.
We parked at the parking lot at the summit and started walking from here.
First, we looked for the triangular point.
We found a triangular point quietly behind the antenna of Nankai Broadcasting Co.
There is no view from the triangulation point, but there is an observatory on Mt. Shinkou.
As you proceed to the back of the Eleven-Faced Kannon Hall, you will see the observatory.
The view from here is excellent, but it is currently not available due to the maintenance of the facility.
We have posted some photos from past visits to the observatory.
秦皇山展望台からの眺望(動画)