臥龍山荘 臥龍院・知止庵・不老庵(愛媛県大洲市)標高27m

目次

臥龍山荘 臥龍院・知止庵・不老庵(愛媛県大洲市)標高27m

大洲藩第3代藩主加藤泰恒が「蓬莱山が龍の臥す姿に似ている」ことから名付けられたと言われる「臥龍」の地。
明治時代に、豪商の河内寅次郎が築造した別荘が臥龍山荘です。

大洲城とセットの入場券がありましたので行ってきました。

臥龍山荘は、庭園の中に、臥龍院、知止庵、不老庵の3つの建物があります。
中でも有名なのが不老庵ですね。
臥龍淵を眼下に見る、崖の上に建てられた数寄屋造りの庵。
庵そのものを船に見立てて作られているそうです。

中から景色を眺めても、対岸から庵を見ても、素晴らしいですね。

肱川の雄大な流れを見ながら、のんびりとできました。

不老庵から肱川を眺める
対岸の展望台から見る不老庵
庭園から見る不老庵
庭園から見る臥龍院
臥龍院の壱是の間
臥龍院から見る美しい庭園
臥龍山荘 入口

#臥龍山荘
#がりゅうさんそう
#標高27m
#臥龍院
#知止庵
#不老庵
#河内寅次郎
#愛媛の小山登り
#小山登り
#愛媛県
#大洲市
#番外編

Garyu is said to have been named by Yasutsune Kato, the third lord of the Ozu clan, after Mount Horai, which resembles a reclining dragon.
Garyu Sanso was a villa built by Torajiro Kouchi, a wealthy merchant, in the Meiji era.

I went there because there was a combined admission ticket with Ozu Castle.

Garyu Sanso has three buildings in the garden: Garyuin, Chishi-an and Furo-an.
The most famous of these is the Furo-an.
This is a sukiya-style hermitage built on a cliff with a view of Garyu-buchi below.
The hermitage itself is said to have been built to look like a boat.

The view from inside and the hermitage from the other side of the river is wonderful.

We were able to relax and watch the magnificent Hijikawa River flow by.

臥龍山荘のMAP

⇒ 臥龍山荘のMAPはこちら




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次