金刀比羅宮 御本宮 展望台からの景色が素晴らしい!(香川県仲多度郡琴平町)標高251m
金毘羅船々 追い手に帆かけて
シュラシュシュシュ
回れば 四国は
讃州 那珂の郡
象頭山 金毘羅大権現
いちど まわれば
6年ぶりの金刀比羅参りに行ってきました。
今回の目的は奥社(厳魂神社)です!
まずは、金刀比羅宮 御本宮に向けて785段の階段を登ってきます。
昔は「石段かご」の風景があったのですが、2020年1月で廃業。
ちょっと寂しくもありますね。
参道入口にはおしゃれなお店も増えており、新鮮でした。
神馬に挨拶して、旭社にお参りし、御本宮への133段を登ります。
御本宮にお参りして、高台の展望台へ。
讃岐富士こと飯野山がよく見えます。
いつもはここまで。
御本宮でしか手に入らない「幸福の黄色いお守り」を授かり、奥社に向かいます!










#金刀比羅宮
#御本宮
#785段
#標高251m
#展望台
#幸福の黄色いお守り
#旭社
#愛媛の小山登り
#小山登り
#香川県
#仲多度郡
#琴平町
#海の神様
#大物主神
#崇徳天皇
#象頭山
#標高538m
#大麻山
#琴平山
#金毘羅山
I went to visit Kintohira for the first time in 6 years.
The purpose of this visit was to visit Okusha (Izutama Shrine)!
First, we climbed the 785 steps to the Konpira Shrine Gohonmiya.
There used to be a “stone stair basket” scene, but it will be discontinued in January 2020.
It is a little sad.
There are more fashionable stores at the entrance of the approach, which was refreshing.
We greeted the shrine’s sacred horse, paid our respects to the Asahi-sha shrine, and climbed the 133 steps to the Gohongu shrine.
After visiting the main shrine, we went to the high observatory.
Mount Iino, a.k.a. Sanuki Fuji, can be seen clearly.
Normally, this is the end of the tour.
After receiving the “yellow charm of happiness,” which is only available at the Gohongu shrine, we head for the Okusha shrine!
金刀比羅宮(象頭山)の表参道
金刀比羅宮 御本宮のMAP


