大引割・小引割 巨大な大地の裂け目、国の天然記念物(高知県吾川郡仁淀川町)標高1110m

目次

大引割・小引割 巨大な大地の裂け目、国の天然記念物(高知県吾川郡仁淀川町)標高1110m

鳥形山から大引割・小引割へ向かいます。
林道を下りて向かったところ、なんとなんと土砂崩れのため通行止め!
(秋葉神社下からの道です)

泣く泣く道を戻り、国道439号線経由で向かい直します。
1時間半近くの時間ロスをしてしまいました。

酷道439(ヨサク)と呼ばれる国道439号線ですが、大引割・小引割入り口まではかなり整備されています。
入り口から大引割・小引割への道はシンプルなのですが、地質的に土砂崩れや落石が多く注意が必要です。
大引割峠に大きな広場がありますので、こちらに駐車できます。
(そこから奥は通行止めになっていました)

広場の奥に、天狗高原への登山口である秋葉口の標識があります。
天狗高原からの遊歩道終点でもあります。
ここから登っていくと、拍子抜けするぐらいアッという間に大引割に到着です。
少し奥に入っていくと小引割があります。

説明看板によりますと

大引割は長さ約80m、幅3~8m、深さ30mの大亀裂
小引割は長さ100m、幅1.5~5m、深さ20m
2つの亀裂が30m感覚でほぼ平行して東西に走っている

とのこと。

亀裂が埋没せずに残っているのは全国でも稀だそうで、学術上貴重なものとして国の天然記念物に指定されています。

足場をしっかり確保して、恐る恐る中を覗いてみました。
この亀裂、写真や動画では全く伝わらないと思いますが、かなりの恐怖を感じるレベルです!

今回は足場が悪かったので諦めましたが、大引割には横から入っていくことができそうな感じです。
天然記念物ですので自己責任ですが、様々な調査が行いやすく感じました。

大引割・小引割と大小と記載されていますが、小引割もなかなかの迫力ですよ!
落ちたら大怪我では済みませんので、足元はしっかり注意してくださいね。

鳥形山から大引割への林道、土砂崩れのため通行止めになっていました
かなりショックです…もっと早く教えてくださいよ~
気を取り直して国道439号線から
入り口に大引割・小引割からの林道大引割線の通行止めの案内がありました
ここから大引割峠までの道は落石や土砂崩れが多いですので注意してください
大引割峠にある駐車場、今日は貸し切りでした
天狗高原秋葉口、ここから大引割まではあっという間です
大引割の広場、テーブル・椅子や説明版があります
写真右手が大引割です
大引割・小引割の案内板、かなり大きな亀裂ということがわかります
危険ですので説明をよく読んでから眺めにいきましょう
大引割の大亀裂、写真で伝わりにくいのですが、覗くのはかなり怖いです
こちらは小引割、写真では小さな亀裂に見えますが、これでも数mは離れています
大引割の対岸から見た広場、ここの後ろ側に小引割があります

#大引割
#小引割
#おおひきわり
#こひきわり
#標高1110m
#愛媛の小山登り
#小山登り
#高知県
#吾川郡
#仁淀川町
#別枝
#国の天然記念物
#天然記念物
#四国カルスト県立自然公園
#黒滝山風景林
#国道439号線

From Torigatayama, we headed for Oohikiwari and Kohikiwari.
When we headed down the forest road, to our surprise, it was closed due to a landslide (the road is from below Akiba Shrine)!
(This is the road from below Akiba Shrine).

(This is the road from below Akiba Shrine.) We had to go back to the road in tears and head back via Route 439.
We lost nearly an hour and a half.

National Route 439 is called “Yosaku,” but it is well maintained up to the entrance of Oyobikiwari and Kobikiwari.
The road from the entrance to Oobiki-wari and Ko-ibiki-wari is simple, but it is geologically prone to landslides and falling rocks, so care must be taken.
There is a large open space at the Oobikiwari Pass where you can park.
(The road was closed from there to the back of the pass.)

At the far end of the plaza, there is a sign for Akiba-guchi, the trailhead to Tengu Kogen.
It is also the end of the trail from Tengu Kogen.
Climbing up from here, you will arrive at Oohikiwari in a blink of an eye.
A little further in, you will come to Kohikiwari.

According to the signboard

The large crack is about 80 meters long, 3 to 8 meters wide, and 30 meters deep.
The small crack is 100m long, 1.5 to 5m wide, and 20m deep
The two fissures run east-west, almost parallel to each other, with a 30-meter sense of distance.

The fissures have not been buried.

It is said that it is rare in Japan that a fissure remains without being buried, and it is designated as a national natural monument as it is valuable for academic purposes.

I secured a foothold and peeked inside with trepidation.
I don’t think the photos and videos at all convey this crack, but it is at a level that is quite terrifying!

This time I gave up because of the bad foothold, but it looks like it is possible to enter the large crack from the side.
It is a natural monument, so you are on your own, but we felt it was easy to conduct various surveys.

The Oohiikiwari and Kohikiwari are described as large and small, but the Kohikiwari is quite powerful as well!
If you fall, you will not be seriously injured, so please be careful where you step.

横から見た大引割の大亀裂(動画)

大引割・小引割の登山口(秋葉口)

⇒ 大引割・小引割の登山口(秋葉口)はこちら

大引割・小引割のMAP

⇒ 大引割・小引割のMAPはこちら




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次